マクロビオティックのレシピめかじきのアーモンドピカタ
めかじきって何だか鶏肉の食感に似ているような気がするので、なかなか鶏肉を食べれない のぶにとっては大好きな魚です♪ 今回は めかじきを使ってアーモンドピカタを作っていきます。
マクロビオティックでいんげんのゴマ和え
とっても簡単!いんげんのゴマ和えレシピの紹介です。 練りゴマ、甘酒、塩麴でゴマドレッシングもできちゃいます!
マクロビオティックのニンニクの芽レシピ
670日マクロビオティックを続けてきた「のぶ」が伝える簡単レシピ。今回は、ニンニクの芽が採れたのでニンニクの芽と新玉ねぎの炒めものを紹介していきます。
マクロビオティック生活のおいしいスコーンレシピ
こもりがちな日は気が滅入ってきちゃいます… そんな時は気分転換においしいスイーツ食べませんか? 今回はナッツとデーツのスコーンを紹介します♪
マクロビオティックで旬のたけのこレシピ!
今が旬のたけのこは食べたいけど、アク抜きってどうしたらいいの? アク抜きって意外と簡単で米ぬかを入れて1時間茹でるだけです。 春のこの時期になると、1回は食べたくなる旬のたけのこ! 今回は、アク抜きとたけのこご飯のレシピの紹介です♪
マクロビオティックのかぼちゃスープレシピ
何だか無性にかぼちゃが食べたくなる今日この頃。 そんな時に、マクロビオティックでかぼちゃっていうと、カボチャのいとこ煮が思いつくかもしれませんが、 いつも同じだと飽きちゃいます。 今回は かぼちゃスープの作り方とそのアレンジを紹介します♪
カインズのオーブン使用できる器(オーブンウェアブラック)がオススメ!
以前から気になっていた オーブンウェアブラック! 使用方法としては オーブンOK 電子レンジOK 直火はダメ って感じですが、 フライパンに水を張って、心配だったので下にアルミホイルを敷いて器を入れたら蒸すことにも使えます。 そして、フタも付いているので料理が冷めにくい! これ子育てママには重要です!
マクロビオティック生活の魚レシピ
魚料理で、サバっていつも同じ塩焼きになっちゃうけど、何か簡単に味変できないかしら? そんな方にオススメ♪ 今回は、 サバのみそ漬けの紹介です。 みそ漬けにしたら、とっても簡単なのにみそ煮のように みそ味を楽しめます! そして、みそ効果でしっとり、ふっくらしたサバのみそ漬けになりました。
海外で人気のCBDを取り入れた体験談
使ってみた感想として 痛みが軽減され、精神的に落ち着きます。 余命1年と宣告を受けて現在1年8か月を無事にむかえています。 もちろん、精神的にも不安になる事はたくさんありました。 CBDが精神安定に効果があると聞いていたので、今回取り入れてみた感想と日々のお話しをしていきます。