マクロビオティック生活のおいしいスコーンレシピ
こもりがちな日は気が滅入ってきちゃいます…
そんな時は気分転換においしいスイーツ食べませんか?
今回はナッツとデーツのスコーンを紹介します♪
1日の疲れを、おいしいご飯を食べて癒されよう!
おいしいご飯は人生を豊かにしてくれる♪
をモットーに、
655日マクロビオティックを続けてきた「のぶ」が伝える簡単レシピ
のぶは基本
粉はそば粉
甘味料は甘酒と本みりんを煮切ったものを使います。
では、ナッツとデーツのスコーンを作っていきましょう♪
-
材料
○そば粉 80g
○アーモンドプードル 40g
○甘酒 30g
○塩 ひとつまみ
ナッツ 20g
デーツ 20g
ココナッツオイル 20g
豆乳グルト 30g
豆乳 20g
作り方
1.○以外の材料をしっかり混ぜ合わせて乳化させたら、○を入れ折りたたむように混ぜます。
2.生地がまとまったら丸くまるめ、2cmくらいの厚さに伸ばして8等分します。
3.間隔をあけてオーブンシートの上に並べ200℃に余熱したオーブンで18〜20分焼いたら完成です!
1.○以外の材料をしっかり混ぜ合わせて乳化させたら、○を入れ折りたたむように混ぜます。
2.生地がまとまったら丸くまるめ、2cmくらいの厚さに伸ばして8等分します。
3.間隔をあけてオーブンシートの上に並べ200℃に余熱したオーブンで18〜20分焼いたら完成です!
デーツの甘みがしっかりあるので、甘酒が少なめでも満足できます♪
冷凍して食べたい時に解凍することもできるので、作り置きにもぴったりです!
解凍したらオーブントースターで少し温めるとおいしいです。

のぶ「簡単なので家にこもっている今、気分転換に良かったら作ってみてください♪」
スポンサードサーチ